宇和海の釣り

スポンサーリンク
宇和海の釣り

宇和海✕イカ釣り釣果【田舎暮らしを楽しむ】

宇和海でイカ釣りをしてみました。釣果はイカよりもサバフグの勝ち!サバフグの捌き方を写真で紹介
宇和海の釣り

釣りをする方に最適な、プラズマライター(USB充電式)

釣りに何故、ライターが必要なのか。 海釣りをする際に、必要な道具の中にライターが有ります。 何故にライター? と思われる方もいるかもしれませんが、海釣りをする場合に、今リールに巻くラインはPEラインというラインが主流になってい...
宇和海の釣り

初心者でも簡単にタイラバで真鯛を釣る方法_その2

今日も、宇和海の乗っ込みマダイ狙いで、タイラバでの真鯛釣りに行ってきました。 釣果はというと、かなり渋い状況で、船長も含み3人乗船で、真鯛2匹という結果に終わりました。 うち、1名は、前日乗りして、寝ないで一晩中アジング、シーバ...
宇和海の釣り

初心者でも簡単にタイラバで真鯛を釣る方法

タイラバでは鯛は釣れないと思っているそこのあなた タイラバで真鯛を釣りに行ってみたけど周りの人は釣っているのに、自分だけ全く釣れず、なんで釣れないんだろうと困っているそこのあなた。 これからタイラバを始めてみたいんだけど、あんなオモ...
宇和海の釣り

エソという魚をご存じですか?_宇和海での釣り

エソって知ってますか? 釣りをする方でもご存じない人も居るかもしれませんが、エソという魚をご存じでしょうか。 見た目は、例えるならミサイルのような魚で、胴は丸く丸太のようで、歯はカマスとかサワラのような鋭いギザギザです。 この...
宇和海の釣り

宇和海タイラバリベンジ

タイラバリベンジ 前回の宇和海での船釣りも、タイラバがメインで真鯛狙いだったんですが、全くの不発でなおかつ後半には海も大しけという目も当てらない状況でした。 今回タイラバで乗っ込みマダイリベンジです。 今回の釣りは、今年になっ...
宇和海の釣り

BMO釣り用リチウムイオンバッテリー到着

BMOのリチウムイオンバッテリー 良く乗る船の船長に、宇和海での泳がせ釣り、落とし込み釣りに必須と言われたBMOのリチウムイオンバッテリーが到着しました。 金額はwebで最安値のものでも、送料込み、税込みで4万円ほどしました...
宇和海の釣り

宇和海での釣りのために購入したもの

宇和海で必要なクーラーボックス 釣りに必要道具は、釣りに行く場所でだいぶ変わってきます。 今回地元に戻ってきてから、まず最初に購入したのは、クーラーボックスと、電動リール用のバッテリーです。 関東に住んでいたころは、釣りに行っ...
宇和海の釣り

乗っ込み真鯛、撃沈

狙いは、真鯛 今日も、知り合いの船長に誘って頂いて宇和海に釣りに行ってきました。 狙いは、乗っ込み間近のマダイです。 乗っ込みとは? 乗っ込みって、釣りをする人以外は聞いたことがない言葉だと思いますが、魚が産卵のために群れになっ...
宇和海の釣り

フカの湯ざらし

昨日釣ってきたサメを捌く 愛媛の人しかほぼ食べないであろう、と思われるサメ料理を今日は作ってみました。サメの種類はちょっとわかりません。最初は愛媛で食べているサメはホシザメなのかと思っていましたが、ホシザメ特有の星のような斑点がないので、...
スポンサーリンク
ウメぱぱフォローする
タイトルとURLをコピーしました