皆様はじめまして。ウメままです。
都会育ちの私が、急遽だんなの生まれ故郷のど田舎へ帰ることになり、かなり『心』が落ちました。。
しかしど田舎だからこそ土地代は安くタダみたいなものでしたので、どうせなら住友林業でこだわって
終の棲家を建てたろやないかいwと愛媛県に35坪の平屋を建てました。
この平屋が完成して私は『心』が踊りました!!
田舎暮らしも悪くないかなw
このブログは、住友林業で平屋を建設する過程で学んだ沢山のことを綴って行きます。
質問やご意見もお気軽にどうぞ(*ノωノ)
それでは行ってみよ~
ウメまま家の35坪平屋の間取り詳細です。
将来3世帯(ウメまま夫婦+夫両親+妻両親)が住めるように3部屋バラバラに配置しました。
想定では両親ともに来ることは無く、どちらかが亡くなり1人になったら来るというイメージです。
提案工事について写真付きで差額やオプション金額をのせて分かりやすく説明します!
1コマ91㎝です。(外のタイルは30㎝×30㎝)
- 約35坪
- 平屋
- トイレ2つ
- 廊下が無い
- 3LDK 3部屋独立
- タイルデッキ
- LDK一部タイル張り (南窓側タイル張り91㎝)
- 下がり天井にしてコーブ照明採用
- ウォークスルークローゼット4畳
- 土間収納(主に釣り具たち)
- 洗面所 独立
- 脱衣所 独立
- キッチンハウス
イメージはこんな感じ
ウメまま家では、3部屋が独立している為、廊下で区切る必要がありません。
廊下に面積使うのもったいなぁい!
そして平屋ですが、トイレ2つ作ったのは本当に大正解でした。
住み始めるまで、2つも要らなかったかな~と後悔しそうになってましたが( ;∀;)
普段は、ウメまま専用とウメぱぱ専用という感じで、1つずつ使っています。
友達が泊りに来た場合は、一つのトイレを『こっちのトイレいつでも使ってね』という風に
遠慮せず好きに使ってもらっています。
その際は、ウメまま達はもう一つのトイレを2人で使います。
案外、1つしかトイレがない場合は気を使いますよね~。
こだわったリビングの南側の一部タイルのところが確認できます。
なんで一部タイルにしたかというと、無垢床には水が天敵らしいので、ウメちゃんが水飲んだりご飯食べたりする
ときに、めっちゃ水こぼしたりとかするのでインテリアコーディネーターさんがこうすれば気になりませんよ~
って提案してくれました!
実際ほんまにタイルにして大正解(^▽^)/
ウメちゃんのトイレや観葉植物とかもタイルに置けばいいし~
ウメままの家のリビングタイルの実際の写真はこんな感じ(*ノωノ)
内観イメージ 家具とかはすべてイメージではいっています
外観イメージ
35坪平屋の金額公開
早速ですが、ウメまま家の総額はこちらになります(*ノωノ)
平屋 施工面積121.93㎡ 36.88坪
(実際1F面積34.59坪)
- 本体工事 29,202,905円
- 環境設備機器工事 1,377,600円
- 提案工事 2,451,057円
- 付帯工事 1,460,000円
- 設計料・諸手続料 858,000円
- インテリア工事 3,452,000円
- 値引き総額 ▲4,751,562円
合計 34,050,000円(税抜き)
本体工事
本体工事金額 29,202,905円
環境設備機器工事
環境設備機器工事金額 1,377,600円
【 内訳 】
1.パナソニック太陽光5.5kw
パネル22枚 金額1,230,000
2.諸経費 金額147,600
提案工事
提案工事金額 2,451,057円
【 内訳 】
1.雪止め金物 31.40m 金額49,926
2.リブ木目調V軒天LS 差額98,880
軒全周(東91cm・西91cm・南136.5cm・北91cm・玄関182cm)
3.外壁タイル タイプR 差額289,215
玄関と洋室側の吹付の一部をタイルに変更
- 外壁タイル タイプR
- 外壁タイル タイプR
4.エコキュート三菱
SRT-SK464U 差額474,040
オール電化にする為、ガスエコジョーズからエコキュートへ変更
5.玄関ドア 電池錠 リクシル
ヴィザードアイアン 差額158,860
カギをカバンに入れたまま、タッチするだけで開錠できるドアに変更
6.外構 タイルデッキ グレイスランド
300✕300 金額669,959
(南側210cm・西側60cm)ウッドデッキにするより安いです!
玄関と土間のタイルと同じタイルでグレイスランドです。
メンテナンスフリーだし。住友林業が本体工事と共に施工してくれますよ(≧▽≦)
詳しくはタイルデッキで紹介しています。
- 南側タイルデッキ
- 西側タイルデッキ
7.無垢材 チェリー
リビング一部 差額153,960
リビング23.3帖のうち、タイル部分除いて標準のフローリングより変更
8.タイル貼り クォーツデザイン
リビング一部 差額114,612
リビング23.3帖のうち、無垢材部分除いて標準のフローリングより変更
南側のタイル貼りは、夏は冷房で冷たくなって、冬は太陽の光で熱されて床暖房のよう!
洗面脱衣所 差額69,000
- ヘリテイジ
- ヘリテイジ
10.玄関下駄箱 住林クレスト
フルトール4枚 差額13,330
プッシュ式で内鏡付です。標準のコの字型は生活感が出る感じがしたので変更
- 下駄箱 住林クレスト
- 下駄箱 住林クレスト
- 下駄箱 住林クレスト
- 下駄箱 住林クレスト
11.コーブ照明造作 契約時値引き半額
金額213,740(本来427,480)
- コーブ照明
- ロールカーテン埋込
- コーブ照明
- コーブ照明
※間接照明に照らされた天井クロスが凸凹して見えて気になっていたので、張替てもらいました。
詳しくは 天井クロスの補修
12.リモコンニッチ 住友林業クレスト
SARN-0503 金額6,520
13.アドバンスコンセント
アクセントクロス面のみ 差額3,000
全部で6個ワイド21(ホワイト)よりアドバンスコンセント(ブラック)に変更
- アドバンスコンセント
- アドバンスコンセント
14.洗面台 リクシル HBID
HBID-120N 差額108,161
(バックパネル無しにして、モザイクシートを採用しました。)
標準の洗面化粧台はW90ですので、W120に変更したい方はHBID-120Nがおススメ💛
この差額でこのクオリティはめっちゃおすすめ。生活感なしですよ~
- リクシル HBID
- リクシル HBID
- モザイクシート
- 左
- 中央
- 右
15.室内物干し エアフープ ナスタ
2か所 金額30,700
脱衣所と南側洋室に室内干しを設置しました。
- 脱衣所エアフープ
- 南側部屋物干し
16.タオル掛けフック 河淳
2か所 金額7,600
17.浴室サイズ変更 1618サイズ
積水ホームテクノ 差額59,420
18.浴室ドア変更 折戸から開戸へ変更
積水ホームテクノ 差額15,770
19.トイレ1か所追加 ローシルエット
GG-J1 TOTO 差額98,660
20.タオル掛け追加 河淳 金額3,990
21.ペーパーフォルダ追加 河淳 金額3,580
22.トイレ収納上部鏡扉変更 差額4,930

トイレGG1
- 河淳タオル掛け 上部鏡扉
- 河淳ペーパーフォルダ
23.諸経費 金額262,614
付帯工事
付帯工事金額 1,460,000円
【 内訳 】
1.屋外給排水 金額950,000
2.冷暖房工事(エアコン2台とスリープ工事のみ2か所)
エアコン ダイキンS63XTSXP 金額260,000
★隠ぺい配管51,700
エアコン ダイキンS22XTCXS 金額72,000
★隠ぺい配管51,700
エアコン スリーブ工事のみ
★2か所金額22,000
3.諸経費 金額54,888

エアコン risora
設計料・諸手数料
設計料・諸手続料 858,000円
【 内訳 】
設計料・工事管理費・建設性能評価申請料・長期優良技術的審査実施・JTI適合証明書申請料
インテリア工事
インテリア工事金額 3,452,000円
【 内訳 】
1.照明 一式 金額459,000
2.カーテン 一式 金額400,000
- カーテンNO1
- カーテンNO2
3.インターホン 一式 金額58,000
4.住友林業クレストTVボード 金額149,000
5.システムキッチン キッチンハウス(フルオプション)金額2,386,000
値引き金額
値引き金額 ▲4,751,562円
35坪 住友林業の平屋
総額 34,050,000円(税抜き)
【 内訳 】
- 本体工事 29,202,905円
- 環境設備機器工事 1,377,600円
- 提案工事 2,451,057円
- 付帯工事 1,460,000円
- 設計料・諸手続料 858,000円
- インテリア工事 3,452,000円
- 値引き総額 ▲4,751,562円
住友林業でこだわって35坪の平屋を建てるとこれぐらいの金額になります。
ウメぱぱとママは本当に大満足です( *´艸`)
ちなみにキッチンハウスとタイルデッキを追加しない場合3,000,000円安くなります!
住友林業 紹介制度
住友林業には紹介制度がありますので、コメント頂ければ紹介させていただきます。
私の場合は、親族が住友林業で家を建てていましたので、親族紹介で本体価格より
結構な割引をしていただきました。
私からの紹介でも本体価格からの割引と下記の特典を受けられます。
時期や地域によって割引率と特典内容は変更となる場合がありますが、
住友林業を検討されている方は、紹介制度を利用した方がお得になりますよ!!
本体価格より5%のお値引きの実績あります(≧▽≦)
メリットは
- 本体価格より割引されます(なんと5%割引実績あります!)
- 室内木質壁ウッドタイル等の特典がもらえます
- 優秀な営業さんをつくようにしてもらえます
完成した平屋
こちらがこだわって完成した我が家です。
これからもすみりん愛を爆発させるべく、住友林業で家を建てたい方に発信していきたいと思います!
ぜひフォロー願いしますww
- コーブ照明
- 無垢材 チェリー
- リビング・FIX窓
- 洗面所・差額リクシル
- 土間収納・2.6帖
- カーポートSCダウンライト
住友林業ではお得にキッチンハウスが採用出来ます!
外構工事ではカーポートSCがおススメです!
ルームツアーも配信しています(≧▽≦)
住友林業の平屋ルームツアー
ブログランキングに参加しています。
住友林業(一戸建)ランキング
コメント
初めまして!
記事を拝見させていただきました!
一点質問があるのですが、土地台はいくらだったのでしょうか?
コメントありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
土地代は坪3万円で136坪(450㎡)408万円でした。
その他には田→宅地に変更の農地転用費用や水道引き込み費用、登記費用などは別途かかりました。
幸い住友林業が一番最初に調査した時に、地盤改良は必要なしとなりましたので約100万ほどかかると思っていたのがかからなくて済みました。
またご質問あればコメントください!
はじめまして😌
タイルデッキ以外の外構はいくら掛かっていますでしょうか?(上記の金額に含まれていますか?)
コメントありがとうございます😊
住友林業に頼んだ外構工事は、
6.外構 タイルデッキ グレイスランド
300✕300 金額669,959のみです。上記金額に含まれています。
その他は住友林業緑化に見積もりもらいましたがめっちゃ高くて断念しました。
参考になるか分かりませんが、地元の業者でカーポートSCワイド、土間コンクリート、砂利、防草シート、畑、イナバ物置、門柱、ポスト等で300万程かかりました。
また何かあればコメント下さい!
はじめまして!
住友林業で平屋を建てたくて今日初めて担当の人と会いました。
今から紹介割引は無理ですか?
すみませんがよろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。詳細はメールに送ります。よろしくお願いいたします。
はじめまして!
今住友林業さんで平屋を建てたいと思っているのですが紹介制度で紹介は可能でしょうか?
場所は香川県になります。
担当者とは昨日初めてあって来週の日曜日に初めての打ち合わせになると思います。
よろしくお願い致します。