ウメままです!
今日もアホみたいに暑い(°∀°)
ど田舎は、ビルもなければ何も無いので、影さえ無い。どこ歩いてもお日様がガンガン照りです。
あ~都会へ帰りたい(っω<`。)
さてさて、先日、住友林業で1年点検があり、ウメままが今回気になったのは3箇所でした。
今日は2箇所目について報告します。
それでは行ってみよ~(o^o^)o
外壁タイル LIXIL タイプR
外壁タイル LIXIL HAL-25 CRG-5
凸凹していて、立体感もあり、可愛さもあり、モダンな感じもあるオシャレタイルです。
タイルの中では㎡=4,700円なのでリーズナブルです(*ノωノ)
コスパと見た目が一致していたのが、このリクシルの外壁タイルタイプRでした。
外壁タイル不具合
ウメまま家では、外壁は吹き付けにしたのですが、一部タイル張りにしています。
外壁タイル LIXIL HAL-25 CRG-5
南側+玄関側の一部のアクセントのみなので、金額も289,215円(税抜き)でした!
コストと見た目の関係で、外壁タイルは一部のみにしましたが、全体でみるといい感じに見えますよ。
実際のウメまま家の外壁タイルの不具合はコチラです。
写真のように、タイルの周りが白くなっているのが分かると思います。
洗剤で洗っても、たわしで擦ってもめっちゃくちゃ頑固で全く綺麗にならん💦
入居当初は白くなかったので、全然気になんかったのに~
2.3か月前から白くなり始めて、玄関周りやからめっちゃ気になって、住友林業の担当者に電話しておきました。
外壁タイルの補修
さっそく1年点検時に外壁タイルが白くなってるのを見てもらいました。

確かに白いですね。
タイルを付ける際のボンドが浮き出てきたのかなぁ~

たわしや激落ち君で擦ったりしたけど、全然綺麗にならんのです
ホコリとかの汚れやったら、すぐに落ちると思うんやけど~

ホコリ等の汚れでは無いですね。
とりあえず、業者を手配しますので、業務用の洗剤で洗浄してもらいましょう

洗浄で綺麗になるかなぁ~
頑張ったけど、綺麗にならんかったし(´-д-`)
、、、とダメ押し(笑)

安心して下さい!
洗浄しても綺麗にならなかった場合は、タイルを張り替えましょう。

え?
タイルを張り替える( ⊙⊙)!!
ほんまに、すみりんさんってお客様ファーストで感心します。。
という事で、洗浄して綺麗にならなかったとしも、タイルを貼り替えて綺麗にしてくれるので、ひとまず安心しました♥️
後日ウチを建ててくれた住友林業の大工さん、清掃業者様の計3名で、業務用の洗剤で洗浄してくれました。
結果は洗浄で綺麗になりました✨
実際の写真はこちらです(о´∀`о)
業務用の洗剤ってすごいねー自分では全く綺麗にならなかったのでとりあえず良かったです!
まとめ
今回は2箇所目の不具合である、白くなってしまった外壁タイルの状況を上げさせて頂きました。
洗浄終わってスグに、点検担当より連絡が来て、今回は洗浄で綺麗になりましたが、また白いものが出てきたら、次はタイルを張り替えますので、すぐに連絡下さいとの事でした。
ホンマに住友林業でよかった( ,,>ᴗ<,,)
次回は3箇所目の不具合である、玄関ドアのビスの傾きについて状況を上げたいと思います。
また見てくださいね(о´∀`о)
ブログランキングに参加しています。
住友林業(一戸建)ランキング–
コメント