こんにちはウメままです!
今回は住友林業で採用した、キッチンハウスの天板等に使われている素材であるエバルトについてお話します。
たった5カ月しか経ってないのに、天板にキズやカケが出来ました。
どういうこと~( ;∀;)
それでは行ってみよ~
住友林業✕キッチンハウス
住友林業はキッチンハウスと提携していて、めっちゃお得に導入することが出来ます。
詳細はこちら→住友林業✕キッチンハウス( *´艸`)
エバルト EVALT説明
エバルトとは
- 汚れが付きにくい
- 熱につよい
- キズがつきにくい
- 衝撃につよい
- 水につよい
- 清掃がしやすい
とキッチンハウスでは説明しています。

エバルト説明
エバルトのキズとカケ
ウメまま家のキッチンハウスのカラーは『メルクリオ』×『アッシュベージュ』です。
今回は天板の素材であるエバルトの『メルクリオ』のシンク回りがカケ始めたので
写真UPします。
ごくごく普通に使っていました。
何かを落としたわけでもなく、包丁で傷をつけたわけでもなく。。
本当にめちゃくちゃ残念でありません(;´Д`)
まずは1か所目です

エバルトのキズ

エバルトのキズ アップ画像
2か所目は今後、キズが深くなっていきそうな箇所です。

エバルトのキズ

エバルトのキズ アップ画像
まとめ
写真で見ると、大したことないと思う方もいると思いますが、実際はかなり深いキズです。
そこからどんどん劣化していきそうな感じです。
とりあえずは、住友林業に写真を添えて相談してみることにしました。
今後、どのような対応をしていただけるか追ってブログにUPしたいと思います!
補修できるなら、補修の仕方を教えて欲しい(-ω-)/
また見て下さいね(*^^)v
追記
住友林業に相談した結果、直ぐに対処してもらえることになりました。
さすがスミリン(≧▽≦)
補修方法等、詳しく書いていますのでこちらも見て下さいね!
ブログランキングに参加しています。
住友林業(一戸建)ランキング–
コメント