こんにちはウメままです!
本日は住友林業の平屋建設で一番もめた、玄関ドアについてお話します。
ウメぱぱと設計士さんも含めて、、と言うか巻き込んでww2週間に渡り話し合いました。
それでは行ってみよ~
標準仕様 玄関ドア
住友林業では玄関ドアが標準でもかなりカッコよいのが選べます( *´艸`)
しかしウメまま家ではどうしても、カギを出して毎回開けるというのが、めんどくさくて
車のカギのようにカバンに入ったまま、手をドアにかけるだけで開くタイプの電子錠ドア
にこだわりました。。

標準玄関ドア 住友林業
電子錠 玄関ドア 差額158,860円(税抜き)
ウメまま家が選んだ玄関ドアはリクシルのアルミ断熱ドア『LTADシリーズ』ウィザードアイアンです!
この玄関ドアは電子錠になっていて、カギをカバンに入れたまま、手をかざすだけで開きます。
電子錠も3個ついてきますので安心ですね(^^♪
カバンの中でカギを探すことがストレスだったので、差額はかなりしますが、まず玄関ドアを交換する
と言うのは何十年も先のことですので、結果電子錠にして大正解だったと思います。
ただ、、目指しているシンプルモダンにする為、こちらのウィザードアイアンを選んだのですが、
義理母からは、汚れて見える~これ新品なの??錆びてない??
という感想でした。。見方によってはそう見えます。確かに( ;∀;)
鉄さび風のテイストが好きなので、玄関ドアもそうですが、洗面所&脱衣所に採用したフロアタイルも
鉄さび風の『ヘリテイジ』にしましたが、こちらも同様の反応でした~💦
(ヘリテイジについても詳しく載せていますので興味ある方見て下さい。ヘリテイジはこちら)
まあ分かってもらえんでもええけど~(*´з`) でもホンマにカッコエエ~
ウメままもこの玄関ドアがどんな感じなのか探したけど、検索ヒットしたのが2件ぐらいで全く詳細
が分からんかったんです。
リクシルのショールームでも、住友林業のショールームでも実物は見れなかったし。
なので写真いっぱい載せておきます!!ぜひ参考になれば嬉しいです!
- ウィザードアイアン
- ウィザードアイアン
実際のウメまま家の電子錠玄関ドア ウィザードアイアンはこちらです(*ノωノ)
- ウィザードアイアン
- ウィザードアイアン
- ウィザードアイアン
- ウィザードアイアン 内側
結構光は入りますよ。すりガラスですが明るいです。
また見て下さいね(*^^)v
ブログランキングに参加しています。
住友林業(一戸建)ランキング–
コメント