住友林業✕キッチンハウス【レンジフード】アリアフィーナ・アリエッタ・FUJIOH

住友林業✕キッチンハウスのレンジフード住友林業のすべて
アフィーナレンジフード
スポンサーリンク



こんにちはウメままです!

今日はキッチンハウスのレンジフードについて書いていきます。

お手入れ方法や、おススメのカラー等も書いています。見てくださいね!





スポンサーリンク

標準 アリアフィーナ製『アリエッタシリーズ』

 

標準の物でも本当にオシャレでかっこよく、見た目は標準で十分だったのですが、

実物を見てキッチンハウスのスタッフさんにお話を聞いてから、ウメまま家はアリアフィーナの

機能充実モデルOP+120,000円に決めました。

理由は標準のアリエッタシリーズはお手入れが大変なのです

ファンを洗うときはワンタッチでは出来なくて、ドライバーでネジをあけて取り出すとか、

タイマー機能やコンロとの連動もしてないとの事。

そしてフィルタレスではないので、フィルタを洗わないといけないですし~

見た目は標準でアリアフィーナでめっちゃカッコいいのですが、レンジフードの使い勝手は毎日の事なので

機能やお手入れも含め検討しましょう!

市場参考価格 デュエ用 84,324
市場参考価格 ペニンシュラ用  98,200円 
市場参考価格 アイランド用 122,862円 
  
※市場参考価格とは標準のアリアフィーナを楽天市場等で購入した場合の市場価格です。
ウメままの損得計算の上で重要な金額ですww 

                                                      アイランドがなぜ高いかというと、レンジフードの4面すべてが壁に面していないので、壁により1面でも

パーツを減らせるデュエやペニシュラよりも高くなります。

ですからキッチンハウスでは全種類同料金なのでアイランドキッチンを選ぶことが一番お得と言えます(笑)

ちなみに色はステンレスよりもホワイト、ブラックの方が塗装してあり、凸凹があるのでお手入れは楽との事

ステンレスは手垢が目立ちますが存在感は周りに調和して消せますから空間は広く感じます。

 

スポンサーリンク

オプションUP+60,000円 ヴィンテージテイストモデル

 

 

市場参考価格 121,000円                                       

デュエ専用ですのでご注意を。

ウメまま損得計算では、
標準のデュエ用市場価格84,324円+上記ヴィンテージテイストモデル市場価格121,000=205,324円なので上記ヴィンテージテイストモデルがオプション料金60,000円で変更できるならかなりお得な気がします(^▽^)/

オプションUP+90,000円 FUJIOH製 同時給排モデル

 

デュエ、ペニンシュラ、アイランドオプション同料金

市場参考価格 デュエ 109,448円                                    市場参考価格 ペニンシュラ134,992円
市場参考価格 アイランド 156,441円

ウメままからするとこちらは見た目が、、、オプションUP+90,000円で変更する気にはなりませぬ(;´Д`)

オプションUP+120,000円 アリアフィーナ製 機能充実モデル

 

デュエ、ペニンシュラ、アイランドオプション同料金

市場参考価格  デュエ  139,000円 
市場参考価格  ペニンシュラ 170,450円
市場参考価格  アイランド  189,444円

絶対にアイランドがお得やと思いませんか(笑)  

ウメまま家はアイランドのアリアフィーナ製機能充実モデルのこちらに決定しました!

キッチンハウスのスタッフに聞いたところ、こちらが一番おすすめですとの事です(*^^)

ワンタッチでファンも取り出せて、フィルタレスでオイルポットもあってお掃除楽ちんです。

タイマー機能はコンロとも連動していて言うことなし!

コンロを使い始めると、自動でライトと換気扇がつきます~。地味にすごいw

使い終わるとライトは消えて、換気扇は3分後ぐらいに自動で消えます。やっぱしすごいww

揚げ物をした後などスグに換気扇を消したくない場合、後に消しに行くという手間が省けます。

レンジフードのカラーは、我が家はリビングに馴染むように、ステンレスにしましたが、お手入れの面では

テクスチャーブラックかホワイトの方が少し塗装されてる分、凸凹していて、ふき取りやすいとの事。

実際、本当にそうだと感じています。。ブラックにするべきだったかなぁ~。

ステンレスだと、油を拭いても跡が残ったままですし、手垢も目立ちます( ゚Д゚)

当初からレンジフードに傷があり新しいものと交換しましたが、それにも凸凹がありまた再度交換待ち~

次の子は大丈夫なのかしら。。

ウメまま家の実際のアリアフィーナ製機能充実モデルの写真はこちら(*ノωノ)

住友林業✕キッチンハウスのレンジフード

 

 

次回はキッチンハウスのオプションの食洗器について書きます。

実際に住友林業で契約した金額はこちら住友林業で35坪の平屋の間取りと金額公開

応援よろしくお願いします(*^^)v

ブログランキングに参加しています。
住友林業(一戸建)ランキング  

コメント

タイトルとURLをコピーしました