昨年の夏ごろからの農地転用に始まり、2月に基礎工事を着工した基礎工事完了間近_住友林業の平屋
我が家ですが、ようやく完成し、先日引き渡しを受けました。
住友林業で新築する場合に絶対採用するべきオプション でも記載した
キッチンハウスのキッチン、柏木工のシビルチェアも納入されました。
住友林業のモダン内装
↓目指していた、モダンでカッコイイ内装になったと思っています。
テラス沿いのタイルもいい感じです。
家具にあまり興味の無い我が家としては、高額だった黒のシビルチェア。
オークとか、ウォルナットのオイル仕上げにするか、黒にするか迷ったんですが黒にして正解だったと思います。
友人が引き渡しの時に家を見に来たのですが、このシビルチェアに座った瞬間に、
『これ、見た目は木で硬そうだからゴツゴツしてるかと思って座ったんだけど
なんなんこの包み込まれる感じ~。こんな椅子に座るに初めて。』と言っていました。
『でしょ?この椅子いいよね~。』と返しておきましたが、ほんとに座り心地の良い椅子です。
Uターン前に仲良くしてもらっていた親友にも送別の品として
一脚この椅子を送ったのですが、とても喜んでもらえました。
きっと自分たちがこの世から居なくなっても、この椅子は残り続けてくれると思います(*ノωノ)
ちなみに、この椅子は製造元の柏木工の10年保証が付いてます。
キッチンハウスの不満
オプションの中で少し不満が残ったのは、キッチンハウスです。
竣工検査の時に指摘した傷は、大部分治っていたのですが、
アリアフィーナのステンレス製の換気扇には凹みがまた見られたので、修繕を依頼しました。
おいおい、この換気扇に変更するのに17万も掛かっててるのに、凹みとかなしでしょ?
っとキッチンハウスにはちょっと不信感を持ってしまいました。
住友林業で平屋遂に引き渡しまとめ
・家の出来具合は、見せてもらっていたイメージ図とほぼ同じ
・コラボで安く変えたシビルチェアは、やっぱり座り心地最高
・キッチンハウスには、少し不信感も
以上です。また見て下さいね(≧▽≦)
コメント