こんにちはウメままです!
今回は、間接照明により凸凹が浮きだってしまった天井クロスの手直しについてお話します。
ライトの光の強さによって、見え方が全く違います。
あ~凸凹が気になる(>_<)
それでは行ってみよ~
スポンサーリンク
天井クロスの確認 1回目
ウメまま達は、ほとんどの時間をリビングで過ごしています。
住み始めてから、夜になると間接照明のあたる天井のクロスが凸凹してるのが、めっちゃ気になってました。
毎日毎日気になる状態が続いて3カ月が過ぎた頃に、住友林業から満足度アンケートが届いたので

間接照明によるクロスの凸凹だけが気になり残念です。。
その他は満足しているのですが、天井クロスだけ残念すぎます。。
って書いちゃったんです(;´Д`)
でもほんまのことやからしゃーない。。
そしたら、1週間もたたずに電話が、、、

天井クロスの件で、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
現地伺って確認させて下さい。

イイですけど、昼間は凸凹がほとんどわからないレベルです。
夜に間接照明で照らすと凸凹浮き上がる感じですよ。
と言う訳で、担当者とその上司が見に来られました。
そこで上司の方から衝撃の説明がなされました。。

実は、間接照明により天井クロスの凸凹が気になるという
住友林業オーナー様が他にもいらっしゃって、
現在は採用して頂いたオリジナルスタンダードクロスSR-1512は
間接照明を導入されるオーナー様にはNGとなっております。

なんですと~( ;∀;)
やっぱり他にも気になってる方が居たんですね。
でも、もう今更ですもんね。。
気になるけどしょうがないですね。。
気になるけどww
と心の声が漏れまくりのウメままに、上司の方は

すぐに内装業者に現地確認してもらい、
どのように不具合を直せるか検討させて頂きます
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いします。
と言う風に1回目の現地立ち合いは終了しました。
スポンサーリンク
天井クロスの確認 2回目
次に内装業者の方と担当者が確認に来ました。
昼間だったので、やはり凸凹があまり目立たず、写真を撮っても、あまり分からなかったようでした。
実際の写真はこちらヾ(≧∀≦)ノ

間接照明によるクロス不具合
- 間接照明によるクロス不具合
- 間接照明によるクロス不具合

【ウメままの心の声】
昼間だと凸凹が分からないので、張替なんてしてくれないだろーなー
だから昼間じゃなくて夜に来てほしかったのに~(*´з`)
ダメ押しで、ウメままが夜に撮っておいた間接照明によるクロスの凸凹写真を
担当者に見てもらって、2回目の立ち合いも終了しました。
ウメままが夜に撮っておいた写真はこちら(*ノωノ)

間接照明によるクロス不具合
ソファーに座って、天井を見上げるともっと凸凹浮き上がって見えますよ(;´∀`)
スポンサーリンク
天井クロスの確認 3回目
数日たって、担当者より連絡がありました。

天井クロスを張替させて下さい。
クロスのサンプルを持って内装業者と伺います。

そんな~
いいんですか~(;´∀`)
さっすが!すみりん♡♡
張替すると凸凹直るんでしょうか??

継ぎ目のところが目立たないように、全体にパテを厚く塗って
ビス止めもして、クロスはかなり厚めのリフォーム用の物に
すれば、ほとんど目立たないと思います。

でも工事は何日もかかるでしょ?
リビングに置いてある家具とかの移動も大変だし。。
でも張替てもらえるなら、、
どうしましょ~。

クロスの張替は1日で仕上げます。
家具の移動などは全てこちらで行いますからご安心下さい。

まぢですか~
至れり尽くせり~
それでは、お手数おかけしますがよろしくお願いします!
と言う風に天井クロスの張替が決定しました(≧▽≦)
住み始めて、7カ月が過ぎています。。
本当に本当に住友林業で家を建てて良かったと思っています。
売ったら終わりではなく、アフターフォローもバッチしですね!
スポンサーリンク
天井クロスの補修
クロスの張替の一部始終をご覧くださいww
- 養生
- 養生
- 養生
- 養生
- パテ塗
完成!!
張替初日なのでまだ凸凹浮き上がって見えますが、ほぼ分からない?レベルまで解消されました。
前回のクロスとは違い、かなり厚めのクロスなので高級感も増し結果は良かったのかな。
サンゲツ リフォームセレクション 77-2001
はじめからこのクロスを選んだ場合は、追加料金がかかっていたと思います( ゚Д゚)
- クロス張替後
- クロス張替後
スポンサーリンク
追記
間接照明によって、天井のクロスが浮いて見えるので張り替えて頂きましたが、、
当初は、クロスが厚くなった分、浮いている感じも気にならないレベルまでになったかな
と思っていましたが、段々とまたまた浮いて見えるようになってきました。
結果的に、間接照明+クロスは相性が良くないということでしょう。
一応、住友林業の担当さんにも、写真を添えて今後の課題にして下さいと言っておきました。
間接照明を導入する場合は、天井はクロスではなく板張りとかにした方がいいのかもしれません。
張替後で3カ月程たってからとった実際の写真はこちらです(*ノωノ)
結局凸凹してるや~ん(-_-)
また見て下さいね。。。
ブログランキングに参加しています。
住友林業(一戸建)ランキング–
コメント