こんにちはウメままです。
今日はさわやかな気候で気分もいいです(≧▽≦)ど田舎暮らしも早いもので、2か月かたちました~。
その名も HAGOOGI(ハゴオギ) 品番はGEK-1805
|
正直、バルミューダの電気ケトルと迷ったのですが、木目の質感がモダンで一目ぼれしてこちらにしました。
- 容量 800ml ちょうどいい
- 800mlを約3.4分で100℃まで行く~
- 40~100℃間で1度単位で設定できる
- 30分間設定温度で保温可能( ゚Д゚)
- 極端に水が少ない時も、自動で電源がオフに。
- 空焚き防止機能が付いているので、もしもの時も安心です。
- グースネックでコーヒーや紅茶を淹れるのに便利。
- ステンレス製で耐久性にも優れています
- 本体サイズ:幅20cm×奥行18cm×高さ18cm、本体重量:570g、電源コード:1.2m

ハゴオギ 電気ケトル 正面
- ハゴオギ 電気ケトル 斜め
- ハゴオギ 電気ケトル アップ
- ハゴオギ 電気ケトル 蓋
まぢでおしゃれ!! 取っ手がとってもいい(オヤジかよw)
木目は本物の木ではなく、耐久性の良い木質構造なので安心です。
沸騰するまですぐでしたし、沸騰する際の音もそんなに気になりませんでした。
湯気は沸騰し終わったら、少し出ます。それもあまり気になりません。
メーカー保証が1年つきますから中国製ですが安心かな(*ノωノ)

ハゴオギ 電気ケトル
リアルタイムの水の温度が表示されます。
本日は水の温度23度でした。冬はもっと冷たいんやろうなぁ~
水が沸騰するまでずっと見ちゃったww 暇かよ( ;∀;)
おしゃれアイテムが一つ増えて気分が上がります~
今日も楽しく過ごしましょう!
また見てね(*^^)v
コメント