住友林業✕キッチンハウス【シンク種類・ダイニング収納】

住友林業✕キッチンハウスの収納住友林業のすべて
キッチンハウス 収納
スポンサーリンク

んにちはウメままです。

今回は、住友林業×
キッチンハウスのオプションであるキッチンパネルやシンクの種類について書きます。

それでは行ってみよ~

スポンサーリンク

キッチンハウス キッチパネル 

キッチンパネルについては、ウメままが採用したアイランドキッチンやったら要らんやつです。

オプションUP+45,000円

色もいっぱい選べます~。

  • スノーホワイト
  • アイボリー
  • ダークブラウン
  • スレートブラック
  • スレートベージュ
  • クロサビ
  • テツサビ
スポンサーリンク

キッチンハウス シンク2種類

シンクの種類も2種類から選べます

スクエアシンクは水栓がキッチンの本体の方についてる。

ヘアライン仕上げ シームレス接合

オプションUP+6,000円
 水切りプレート

オプションUP+4,000円
 カッティングボード(めっちゃ小さいw)これは使いもんにならん②ポケット付きステンレスシンクは水栓がシンクについてるヘアライン仕上げ シームレス接合

オプションUP+9,000円
 水切りプレート(ウメまま採用)

ウメままは②のポケット付きシンクにしました。

理由はシンクにポケットが付いてるから、洗剤やスポンジも置きやすい思ったし、水洗がキッチン本体に

ついていると、水洗周りのお手入れが大変だと思いました。

その点、シンク側に水洗が付いていれば、スポンジでガシガシお手入れできます!

ウメまま家は実際こんな感じ(*ノωノ)

シンク水切りあり

オプションUP+9000円の水切りプレート

実際に使ってみて、この水切りプレートは水はきれません(;´∀`)

水きりの穴が小さくて、全く水が下に落ちません。。

なので、食器を洗って乾かすのは無理ですね。

ミーレさんに頑張ってもらいます!!

シンク水切りなし

水切りプレートなしだとこんな感じ

シンクポケット

ポケットシンクはこんな感じ

キッチンハウス ダイニング収納 

キッチンのダイニング収納について

これはカウンターキッチンにするなら、付けられないオプションです。

オプションUP+120,000円 ダイニング収納(ウメまま採用)

まあまあ高いけどW2750も収納あったら相当入ので良しとする!

見た目もプッシュラッチ式やから、取っ手とかもないからスッキリしてるし~

ウメまま家は実際こんな感じ(*ノωノ)

 

ダイニング収納中身

このボリュームがあと2セットあるので、かなり収納できますよ~

オプションUP+200,000円 ダイニング収納+手元隠しも追加されます。

オープンキッチンにしたいけど、生活感を出したくない人はこれ付けたらいいなぁ~

次回もキッチンハウスのオプションついて書きたいと思います。

実際に住友林業で契約した金額はこちら住友林業で35坪の平屋の間取りと金額公開

応援よろしくお願いします(*^^)v

ブログランキングに参加しています。
住友林業(一戸建)ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました