セキスイハイムのメリットとデメリット

戸建てハウスメーカー選び
スポンサーリンク

こんにちは。

ウメ夫婦は2021年7月に、都会からUターンしてど田舎に住友林業の35坪の平屋を新築しました。

家を新築する際に、色んなハウスメーカーを検討しました。

田舎で家を新築することに決めてから、展示場などで巡ったハウスメーカーは、以下の通りです。

積水ハウス
大和ハウス
住友林業
パナソニックホームズ
ミサワホーム
三井ホーム
一条工務店
セキスイハイム
地元の工務店

今回は、【セキスイハイム】について、個人的に感じたメリットやデメリットを紹介しようと思います。

たまに、積水ハウスとセキスイハイムを混同されている方がいらっしゃいますが、起源は同じ会社からのようですが、現在は全く別会社で、工法も異なります。

それでは行ってみよ~

スポンサーリンク


セキスイハイムのメリット

とにかく工期が短い

セキスイハイムのメリットは、なんといっても工期が短いことです。

なぜ工期が短いのかというと、セキスイハイムは部屋ごとのユニットを工場で作っていて、そのユニットを上棟の際に現地で組み上げるので、上棟が1日で完成してしまうからです。

丈夫そう(地震などに強そう)

上記のように、部屋ごとのユニットを工場で生産しているため、大工の腕などに左右されることがないこと、また、上棟が1日で終えられるため、内部が雨などに濡れることがないため、非常に丈夫そうだなと感じました。

暖かそう

CMでもあったかハイムと言っていますが、セキスイハイムは各部屋の床に空調の吹き出し口がついていて、暖かいらしいです。

住んでいないので、わかりませんけど(笑)

スポンサーリンク



セキスイハイムのデメリット

見た目が似た感じになってしまう

メリットのところに記載しましたが、セキスイハイムはユニットを工場で生産しており、ユニットの大きさが決まっているためか、家の出来上がりが似た感じになってしまうようです。

通った展示場にセキスイハイムの家が3棟建っていたんですが、どれもなんか似てるんですよね。

町中を歩いていても、なんとなくこの家はセキスイハイムなんじゃないか、、、ってわかるくらいです。

間取りに融通が利かない

これもユニット工法が関係してしますのですが、ユニット(箱)の組み合わせでしか、間取りを作ることが出来ないため、間取りの融通が利きません。

例えばリビングを広い家にしたい、天井を高くしたい、と言っても、箱の大きさが決まっているため、決まった以上の大きさにすることが出来ません。

ちなみに、「オシャレな感じの家を建てたい方は、うちはやめておいた方がいいと思います。」と、セキスイハイムの営業の方が自らおっしゃっていました。

スポンサーリンク


空調の吹き出し口に違和感がある

空調の吹き出し口が床についているとメリットのところで書きましたが、これは好き嫌いが分かれるかもしれないですが、床に写真のような空調の吹き出し口が出来てしまします。

私は気になりませんでしたが、妻は気になったみたいです。

セキスイハウムの空調吹き出し口

スポンサーリンク



結果

家が建つまでの間、単身赴任になってしまう関係上、工期が短いということにはとても魅力を感じたのですが、広いリビングにしたかったことや、間取りに柔軟性が欲しかったことから、セキスイハイムもお断りをさせていただきました。

ただ、工夫次第でよい家になりそうだなとは思いました。

うちのように手当たり次第に、展示場に見入ってみるのも良いですが、営業マンのごり押しトークはちょっと、、、という方は、まずは資料請求をしてハウスメーカーごとの特徴を掴んでから、実際のショールームを見に行くのが良いかもしれませんね。

タウンライフ

タウンライフ

タウンライフ

タウンライフ

最後まで見て頂きありがとうございます(^▽^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました