四国の住宅ローンはヤバイ

四国の銀行ヤバイ住宅ローン
スポンサーリンク
スポンサーリンク

住宅ローンの選び方

住宅ローンを借りる際に借りる側が選べるものは、二つあります。

  1. どの銀行で住宅ローンを借りるか
  2. 変動金利を選ぶか固定金利(3年固定金利、5年固定、10年固定、フラット35)を選ぶか
スポンサーリンク

どの銀行で住宅ローンを借りるか

どの銀行で借りるかという観点では、とにかく安く借りれるところを探す、ってことだと思います。それに、住宅ローンの金利は店頭で公開されている金利で全員が一律に設定されるという訳ではなく、勤めている会社との提携が有ったり、ハウスメーカーが提携している銀行が有れば、優遇金利の適用が受けられたりってことは多々あるので、探す努力をしっかりとするべきです。

スポンサーリンク

変動金利を選ぶか固定にするか

いま安ければいいーよという人は変動金利を、未来が心配だ~って人はフラット35を選択する感じだと皆さん思うでしょうが、変動金利とは名ばかりでその金利は、ここ10数年全く変動していません。結果何が起こっているかというと、変動金利で低金利で借りた人が得をして、固定金利で借りた人が損をしているという状況が発生しています。

例として物件の90%以上金額を借りる場合の金利だと
変動金利最安値 ジャパンネット銀行 0.385%
フラット35最安値 複数銀行    1.58%

この金利で3,000万円を35年間借りたとすると、10年後支払い総額にどのくらいの差が生じているかというと
0.385%だと 総支払額 8,858,442円 1.58%だと 11,410,380円 その差は250万円ほどになります。この差額は余計に支払っている利息分です。
これを35年続けると差額は700万ほどに広がります。この差額で、未来の心配を買ったと思って納得出来ます?

私にはこの差額は大きすぎるので、前回住宅ローンを組んだ際も変動金利で借りていました。変動金利はいつでも固定金利に変更できますし、おそらく変動金利はしばらく上昇しないと思われます。

もしもの場合は固定金利に切り替えればよいだけだと思っていますし。

四国の銀行の金利設定

四国の銀行の金利設定なんですが、某銀行の金利はこんな感じです。

3年固定0.8%、5年固定0.9%、10年固定1.2%、変動金利3.0%・・・。

あれ?って感じですよね。変動が一番高い。以下銀行員とのやり取りです。

僕

変動が一番高いって、違和感があるんですけど?

銀行員
銀行員

四国の方は、変動金利で借りる人が少ないんですよ。

僕

で、、、でしょうね。3年固定でも都会の銀行よりも高いですし、ちなみに固定金利終了後の金利はどうなるんですか?

銀行員
銀行員

そこは、これからのお付き合いを経た相談になります。四国はこんな感じなんですよ~。

これだと、10年固定1.2%を借りる人が多いのかなぁ、と思いました。田舎の人って、メガバンクとか、ネット銀行で住宅ローンを借りられるってことを知らない方も結構いるんですよね。

実際にどんなところで住宅ローンを借りているかというと地方銀行、信用金庫、JAなどがほとんどだと思います。もっと、返済額を下げられるのに実にもったいないなぁと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました