こんにちは、ウメままです!
今回は、キッチンハウスのシンクで唯一気に入らなかった「水切りプレート」について書いていきます。
それでは行ってみよ~
スポンサーリンク
キッチンハウスの水切りプレートの欠点
せっかくオプションで付けたのに~
- 水切りプレートの意味を成していない
- ずっと濡れたままで水を切ってくれない
- かなり場所を取る
- 水が切れないので、不衛生
良いところは、ステンレスで見た目はオシャレです。
交換の経緯とおすすめの水切りラック
早いもので、住友林業の平屋に住み始めて、3年半が経ちました。
キッチンのシンクに設置した水切りプレートが、全く水を切ってくれないため、イライラが募っていました。
そこで、水切りプレートを思い切って交換することに!

キッチンハウスの水切りプレート
おすすめの水切りラック
実際のウメまま家の水切りラックはこちらです(*ノωノ)
※分かりやすくする為に、下に今までの水切りプレートを置いています。

キッチンハウスにおススメの水切りラック

キッチンハウスのシンクにおススメの水切りラック

キッチンハウスにおススメの水切りラック

キッチンハウスにおススメの水切りラック
この新しい水切りラックは、少しだけ斜めになりますが、使用に問題は全くありません。
シンデレラフィットで気持ちがいいし、価格も手頃で頑丈。
鍋を置いても沈みません。
食洗器にも入れられるし、サイズ調整も簡単です。
ほんとうにおすすめです!
スポンサーリンク
おすすめアイテムの詳細
今回は楽天市場で購入した、この水切りラックをおすすめします。
キッチンハウスのシンクのサイズにピッタリで、純正の水切りプレートの代替品を探している方に最適です。
商品説明
- サイズ: 約52cm×33cm
- 重さ: 約1150g
- 材質: シリコーン、ステンレス
- カラー: グレー、ブラック、ライトグレー、ホワイト
お得な水切りラック詳細リンク
|

キッチンハウスのシンクにおススメの水切りラック

キッチンハウスのシンクにおススメの水切りラック

キッチンハウスのシンクにおススメの水切りラック

キッチンハウスのシンクにおススメの水切りラック

キッチンハウスのシンクにおススメの水切りラック

キッチンハウスのシンクにおススメの水切りラック
スポンサーリンク
最後まで見て頂きありがとうございました!
コメント